あなたの力になる身近な存在でありたい

帰化・日本国籍取得のことならさいたま帰化ヘルプセンターまで!!

埼玉県を中心に、東京都・千葉県・栃木県・神奈川県・群馬県・茨城県に対応しております。

その他地域の方もまずはお問い合わせください。

さいたま帰化ヘルプセンター

 この度は、当センターのホームページへお越しいただき、誠にありがとうございます。私は、法務局・入管において長年、国籍(帰化)・VISA(在留資格)に関する業務に従事してきました。グローバル化時代における日本の課題の1つとして、外国人に対する各種行政手続が煩雑であることが挙げられます。当センターでは、外国人のお客様、家族・会社の従業員に外国人の方がいらっしゃる日本人のお客様に対して、総務省が所管する国家資格「行政書士」を保有する専門家として安心・迅速・適正に煩雑で面倒な各種行政手続の手助けをさせていただき、外国人のお客様が日本における有意義な時間をお過ごしいただくための一助となるべく全力を尽くすことをお約束いたします。

帰 化 ・ Naturalization

帰化とは、日本国籍の取得を希望する外国人に対して、法務大臣の許可によって日本国籍が与えられることをいいます。

帰化を申請するためには、一定の条件(国籍法第5条)を備えていなければならず、最終的に法務大臣の裁量により帰化の許可・不許可が決定されます。

帰化申請サポートでは、「日本国籍を取得したい外国人の方」の帰化許可申請手続きを全力でサポートさせていただきます。

当事務所では、お客様がそれぞれのご希望・ご条件にあわせてサービスをご利用いただけるように、3つのサービスプランをご用意しております。また、無料で帰化許可見込みの診断をさせていただき、A判定を御獲得されたお客様には、当事務所の返金保証規定が適用されます。ただし、当事務所宛て虚偽の御申告、帰化許可されるまでの間に帰化許可要件等に反する事実が生じてしまった場合は、適用外となります。詳細につきましては、診断時に御説明させていただきます。 なお、お申込みしていただきましたお客様の特典として、御希望により無料で日

本語能力テストのサンプルをお渡しいたします。

フルサポート
プラン
スタンダード
プラン
ライトプラン
必要書類の
リストアップ
必要書類の収集
(日本の公的書類)
××
申請書の作成×
動機書の作成
申請書類一式のチェック
メール
電話相談

無制限

無制限

3回
まで
法務局への同行××

料金表

スタンダードプラン

<必要書類を集めて当事務所へ送るだけ!かんたん安心プラン!>

報酬額申請費用
(法務局に対する)
帰化許可申請
(会社員)
12万
8,000円
0円
帰化許可申請
(個人事業主・

会社役員)
14万
6,000円
0円

同居のご家族の同時申請につきましては、1名につき報酬額55,000円で承ります(別居家族の場合は別途ご相談下さい。)。

2社以上の会社役員をされている場合(同居の家族含む)は、2社目以降につき報酬額60,000円を加算させていただきます。

本表報酬額に交通費、通信費、公的書類取得に関する費用、副本制作のコピー費用等の実費及び翻訳費用は含まれておりません。

お支払い方法(御契約時に着手金として報酬額50%、申請書類一式納品時に残金50%のお支払い。)は現金または、当事務所指定の銀行口座へお振り込み願います。

フルサポートプラン

<全部任せて時間節約!!至れり尽くせりのフルサポートプラン!>

報酬額申請費用
(法務局に対する)
帰化許可申請
(会社員)
18万
2,000円
0円
帰化許可申請
(個人事業主・会社役員)
21万
9,000円
0円

同居のご家族の同時申請につきましては、1名につき報酬額60,000円で承ります(別居家族の場合は別途ご相談下さい。)。

2社以上の会社役員をされている場合(同居の家族含む)は、2社目以降につき報酬額90,000円を加算させていただきます。

本表報酬額に交通費、通信費、公的書類取得に関する費用、副本制作のコピー費用等の実費及び翻訳費用は含まれておりません。

お支払い方法(御契約時に着手金として報酬額50%、申請書類一式納品時に残金50%のお支払い。)は現金または、当事務所指定の銀行口座へお振り込み願います。

ライトプラン

<とにかく費用を抑えたい方にオススメ!書類チェックプラン!>

報酬額
帰化許可申請(会社員)6万4,000円
帰化許可申請(個人事業主・会社役員)7万3,000円

同居のご家族の同時申請につきましては、1名につき報酬額33,000円(税込)で承ります。

2社以上の会社役員をされている場合(同居の家族含む)は、2社目以降につき報酬額33,000円(税込)を加算させていただきます。

お支払い方法は(全額前払いでのお支払い。)現金または、当事務所指定の銀行口座へお振り込み願います。

サービスの流れ

Step1 お問い合わせ

まずは、お電話またはメールフォームにてお問い合わせいただき、無料診断のご予約をお願いいたします。  

Step2 無料診断

当事務所又はオンライン(Web会議システムZoom)にて無料診断をおこないます。無料診断で

は、帰化申請の許可がおりる可能性とサービス内容・料金についてのご説明をさせていただき

ます。

Step3 お申込み

当事務所への申込書のご送付と着手金(報酬額の半額)のお支払いをもって、正式なお申し込みとさせ

ていただきます。なお、ライトプランにつきましては、全額前払い制となります。

Step4 必要書類の御案内

ご提供いただいた情報をもとに、お客様にご準備いただく必要書類をリストアップします。

Step5 必要書類の収集

リストアップした必要書類をご準備いただきましたら、当事務所宛てにご送付ください。

Step6 申請書類の作成

ご提供いただいた情報と必要書類をもとに申請書類を作成します。

Step7 申請書類一式のチェック

不足している書類や記載事項、誤記入などがないか、申請書類一式をチェックします。

Step8 申請

管轄の法務局へ出向き申請をします。申請が受理されましたら、報酬残額(報酬額の50%)、その他

の実費等をお支払いいただきます。

Step9 面接

申請の受理後に法務局から面接の連絡があります。管轄の法務局へ出向き面接を受けます。

Step10結果の通知

申請が受理されてから12カ月前後で法務局から申請の結果が通知されます。なお、許可の場合は、

事前に官報で告示されます

法務局帰化申請管轄

埼玉県内在住

さいたま地方法務局本局

電話番号:048-851-1000(代表)

帰化相談案内


東京都23区、島しょ部(大島町、利島村、新島村、三宅村、神津島村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村)在住

東京法務局民事行政部国籍課
電話番号:03-5213-1347

帰化相談案内

東京都青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡(奥多摩町、瑞穂町、日の出町、檜原村)在住

東京法務局西多摩支局

電話番号:042-551-0360 音声案内【4】

帰化相談案内


東京都武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小平市、小金井市、東村山市、国分寺市、国立市、西東京市、狛江市、清瀬市、東久留米市在住

東京法務局府中支局
電話番号:042-335-4753 音声案内【4】

帰化相談案内



東京都八王子市、立川市、昭島市、町田市、日野市、東大和市、稲城市、武蔵村山市、多摩市

東京法務局八王子支局

電話番号:042-631-1377 音声案内【4】

帰化相談案内


栃木県宇都宮市、さくら市、鹿沼市、那須烏山市、河内郡上三川町、塩谷郡高根沢町、塩谷郡塩谷町、日光市、真岡市、芳賀郡益子町、芳賀郡茂木町、芳賀郡芳賀町、芳賀郡市貝町、大田原市、矢板市、那須塩原市、那須郡那須町、那須郡那珂川町在住

宇都宮地方法務局戸籍課
電話番号:028-623-0922

帰化相談案内


栃木県栃木市、小山市、下野市、下都賀郡壬生町、下都賀郡野木町在住

宇都宮地方法務局栃木支局
電話番号:0282-22-1068

帰化相談案内

栃木県足利市、佐野市在住

宇都宮地方法務局足利支局
電話番号:0284-42-8101

帰化相談案内


千葉県千葉市、習志野市、市原市、東金市、山武郡全域、大網白里市、山武市、佐倉市、四街道市、八街市印、印旛郡全域、成田市、富里市、印西市、白井市、茂原市、勝浦市、長生郡全域、いすみ市、夷隅郡全域、木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、館山市、鴨川市、安房郡全域、南房総市、匝瑳市、旭市、銚子市、香取郡全域、香取市、船橋市、八千代市在住

千葉地方法務局戸籍課
電話番号:043-302-1317

帰化相談案内

千葉県松戸市、流山市在住

千葉地方法務局松戸支局
電話番号:047-363-6278(代表)

帰化相談案内

千葉県柏市、我孫子市、野田市在住

千葉地方法務局柏支局
電話番号:04-7167-3309(代表)

帰化相談案内

千葉県市川市、鎌ケ谷市、浦安市在住

千葉地方法務局市川支局
電話番号:047-339-7701(代表)

帰化相談案内

群馬県内在住

前橋地方法務局戸籍課
電話番号:027-221-4466(代表)

帰化相談案内

茨城県内在住

水戸地方法務局戸籍課
電話番号:029-227-9916

帰化相談案内

神奈川県横浜市在住

横浜地方法務局国籍課
電話番号:045-641-7985

帰化相談案内

神奈川県藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、寒川町在住

横浜地方法務局湘南支局
電話番号:0466-35-4620 音声案内【4】

帰化相談案内

神奈川県川崎市在住

横浜地方法務局川崎支局
電話番号:044-244-4166 音声案内【3】

帰化相談案内

神奈川県横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町在住

横浜地方法務局横須賀支局
電話番号:046-825-6511 音声案内【3】

帰化相談案内

神奈川県平塚市、小田原市、南足柄市、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町在住

横浜地方法務局西湘二宮支局
電話番号:0463-70-1102 音声案内【3】

帰化相談案内

神奈川県厚木市、秦野市、伊勢原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村在住

横浜地方法務局厚木支局
電話番号:046-224-3163 音声案内【3】

帰化相談案内

神奈川県相模原市

横浜地方法務局相模原支局
電話番号:042-753-2110 音声案内【3】

帰化相談案内

事務所概要

事務所名大宮日進グローバル行政書士事務所
(さいたま帰化・VISAヘルプセンター)
所在地埼玉県さいたま市北区日進町二丁目
1289番地4
固定電話048ー782ー5707
携帯電話080-1687-0768
メールoneself109@gmail.com
営業時間8時30分~17時30分
定休日原則、土日祝日
(事前の御相談で定休日も対応可)
取扱業務帰化許可申請、国籍取得届出等の国籍事務に関する各種手続、各種在留手続に関する取次申請及びその他付随する業務。
行政書士小原 一晃

アクセス